くせ毛の直し方は、いろいろとあるのですが、
あなたはどのようにしてくせ毛を直していますか?
くせ毛の多くは、髪の毛を濡らすことで、
一時的に改善することが出来ます。
でも、くせ毛を直すからといって,
一日中髪の毛を濡らしておくことは出来ません。
そこで、くせ毛の直し方として、ワックスやパーマを使う人がいるのですが、
くせ毛の根本的な改善にはなりません。
ここがくせ毛の悩みの種なのです。
くせ毛を根本的に直すとなると、どうしても日にちがかかります。
そこで、ワックスやパーマを使うことになるのですが、
ワックスやパーマが取れてくると、
またくせ毛の状態に戻ってしまうのです。
くせ毛がきついほど、スタイリングをしても、
あまり持ってくれないのです。
くせ毛の直し方としては、やはりくせ毛専用のシャンプーを使い、
トリートメントをして、髪の毛の保湿に気をつけてやることなのです。
くせ毛に湿気が残っていると、くせ毛の状態をある程度、
抑えることが出来るのです。
くせ毛をある程度保湿が残る状態にしてやると、
ワックスやパーマの状態も長持ちし、
くせ毛で合っても、朝行ったスタイリングが、
帰ってくるまで持つようになるのです。
このように、くせ毛の直し方は、
まずは、髪の毛の湿度を増やしてやることが、
一番重要なことなのです。
そう考えると、スタイリングを決めるために、
ドライヤーを長時間当てることは、くせ毛では禁止です。
湿らせたぐらいでスタイリングをしてやるほうが、
くせ毛の場合はいいのです。